吉祥寺のタイ料理を紹介します。
吉祥寺は井の頭公園などでゆったりとした時間を過ごせます。
楽しい時間を更に楽しむためのスパイスとしてタイ料理はぴったりです。
デートや友達と遊びにいく時、家族のレジャーや旅行などのどんなシーンでも満足できます。
吉祥寺の美味しくて楽しめるタイ料理店を紹介します。
- 子連れでタイ料理を楽しめるお店
- 井の頭公園内でタイ料理が食べれるお店
- タイ料理の食べ放題が食べれるお店
吉祥寺北口アットホームなタイ料理店「アムリタ食堂」
中道商店街にあるタイ料理屋さんです。アットホームな雰囲気のお店です。
タイ料理屋さんではなかなかないキッズメニューもあります。
お店側でも子連れでの来店の受け入れ態勢ができます。子連れでくるお客さんも多く、子連れでタイ料理が楽しめるお店です。
ただ、人気店なので並ぶので子連れの場合はランチタイムをずらして来店した方がよいです。
モヤモヤさまーずでロケも
モヤモヤさまーずでもさまーずさんと福田アナが訪れました。タイの水掛け祭り(ソンクラン)をさまーず三村さんと大竹さんが楽しんでました。
出演していた店長さんも店員さんもいい人そうでアットホーム感が出てました。
店舗ライブなどのイベントもしてます。メジャーではないが素敵なアーティストさんを見つけれます。
場所
吉祥寺北口の中道商店街
住所
東京都 武蔵野市 吉祥寺本町 2-17-12 1F
アムリタ食堂さんインスタ
おすすめメニュー
ドリンクバーがいろいろ楽しめて素敵です。
アムリタ食堂さんHP
お子様連れのお客様へのお願いなども書かれてます。呼んで元気がもらえるホームページです。
井の頭公園内でタイ料理が楽しめる「ペパカフェフォレスト pepacafe FOREST」
ペパカフェフォレストは井の頭公園内にあるタイ料理屋さん。
自然に囲まれたなかでタイ料理を食べれるお店は日本を探しても有数です。
公園内に飲食店のある井の頭公園ならではの体験ができます。
開放感を感じながらタイ料理が楽しめます。
場所(ペパカフェフォレストへの行き方)
ペパカフェフォレストさんは井の頭公園の中にあります。
吉祥寺駅の公園口から出てマルイ吉祥寺店の右側を通り、井の頭公園の中に入り、橋を渡り井の頭自然文化園水生館を超え橋を渡りきると目の前に見えてきます。
営業時間
平日 12:00~22:00
土日祝 11:30~22:00
ペパカフェフォレストさんインスタより
おすすめメニュー
どんな料理も美味しいのですが、ガパオライス、カオマンガイ、グリーンカレーなどがおすすめです。
ガパオライス、グリーンカレーは辛いので、辛いのが苦手な人はカオマンガイがおすすめです。
インスタ
ペパカフェフォレストさんはインスタもやってますね。
夏季休暇の情報などや期間限定メニューなども知ることができます。
吉祥寺北口でアジア感が味わえる「クルン・サイアム」
吉祥寺北口のサンロードを入って左に曲がった先にある路地の地下にあるお店。
グリーンカレー、カオマンガイ、タイスキ、パッタイなどが食べれる。
ランチメニュー

ディナーメニュー

住所
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-24 小島ビルB1
営業時間等

吉祥寺公園口で本格タイ料理を堪能「クーチャイ」
吉祥寺公園口にあるタイ料理屋さんです。
「吉祥寺一香るタイ料理のお店」
本場のタイ料理を日本風にアレンジした美味しいタイ料理が食べれます。
場所
吉祥寺公園口(南口)の駅前通りにあるお店。
住所
東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目1−7
おすすめメニュー
グリーンカレーなどのカレー系が特に美味しいです。
吉祥寺のタイ料理食べ放題のお店
吉祥寺駅周辺にはタイ料理食べ放題のお店はありませんが、お隣の三鷹にあるカオマンガイバザールさんはランチタイムにランチメニューに200円追加でグリーンカレーやタイ料理のお惣菜やサラダが食べ放題になります。グリーンカレーを思う存分食べれる幸せを味わえます。
吉祥寺でタイ料理を安く食べるには
吉祥寺のタイ料理を安く食べたい場合はランチを狙うのがいいと思います。
ただ、それでも1000円以上はするお店が多いです。
吉祥寺のタイ料理の新店・新オープン
吉祥寺のタイ料理の新店・新オープンがありましたら掲載します。
吉祥寺のタイ料理の閉店
スコータイ(Sukhothai)さんが2018年2月20日に閉店しました。33年間長い間営業されたとのことです。吉祥寺の食文化を支えていただき、ありがとうございました。お疲れ様でした。